Google I/O とは Google I/O は Google が毎年開催している開発者向けのカンファレンスです。2015 年まではサンフランシスコにあるモスコー二センター ( ここは GDC の会場にも使われています ) で催されていて、2016 年からはマウンテンビューにある Google…
月初には「3月は国外出張、国内出張が相まってバタバタしていたので今月は家庭を顧みてゆっくりしよう」と考えていたわけですが、蓋を開けると何かと忙しい月になっていて、主に家族に向けて申し訳ない、本当に申し訳ないという気持ちになったよね!というわ…
3月は海外出張も相まって本当にバタバタしたまま4月を迎えてしまいました。なんというかあっという間に2019年の1/4が消失…というわけで2019年3月のアレコレを振り返ります。 SXSW 2019 視察 Mercari SXSW 2019 報告会 IEEE VR 2019 参加 3/30 東雲めぐ1st VR…
ただでさえ他の月よりも日にちの少ない2月はあっという間に過ぎ、あっという間に3月、というわけで2019年2月のアレコレを振り返ります。 xR.fm はじめました SNOW MIKU 2019 KMNZ VR LIVE in cluster xR Tech Tokyo #14 Segway Drift W1 購入 第1回 VRM勉強…
気付けば1月は去り、あっという間にやってきた2月、というわけで2019年1月のアレコレを振り返ります。 CES 2019 視察 1/17 AR/VR/MR最新動向がわかる CES2019報告会 1/21 Mercari CES 2019 報告会 1/23 Smartphone and Beyond 2019 vol.1 Tokyo Project Nort…
1月29日(火)に Project North Star をテーマにしたミートアップイベント Tokyo Project North Star Meetup を株式会社メルカリ 18F Cafespace にて開催しました。 vrtokyo.connpass.com 今回のミートアップは前半に興味深い発表を4本、後半に多種多様な Proj…
これは #東雲めぐ Advent Calendar 2018 の 5 日目のエントリです。 昨日は @jingu0430 さんの「自分の東雲めぐ史を振り返る」でした。 whoami 3月冒頭に催した xR Tech Tokyo #9 で @Somelu さんが AniCast の紹介がてら東雲めぐさんの放送を流したことをき…